運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
185件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1978-06-01 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

政府委員徳田博美君) 国民金融公庫が発足しましたのは二十四年六月でございますが、これは当時庶民金庫あるいは恩給金庫金融機関再建整備法の関係で経営が非常に困難になり、あるいは第二金庫を設立する必要が生じてきたところから、これを後を継ぐものとして考えられたわけでございまして、その間には庶出銀行公民銀行あるいは国民金融公団国民金融公社とか、いろいろな案がございまして、その結果国民金融公庫という案

徳田博美

1965-05-28 第48回国会 参議院 本会議 第23号

引き揚げ者の在外財産をはじめ、企業再建整備法に基づく債権者株主損失や、金融機関再建整備法に基づく預金者保険契約者株主損失等の問題、さらにはまた、戦時補償特別措置法によって打ち切られた請求権喪失の問題等々、これらの深刻な問題には目をそらして放任しながら、旧地主問題だけに異常な執着を示してきたことは、この法案の党利党略性を端的に物語るものであります。  

田上松衞

1964-03-31 第46回国会 参議院 商工委員会 第17号

政府委員中野正一君) 先ほどの商工中金の減資のことでございますが、これは別に金融機関再建整備法という法律をつくりまして、この法律によって、減資をやっております。したがって、今後こういう問題が起これば、後日同じような問題が起こりますれば特別の法律が要るのじゃないかというふうに私は考えおります。

中野正一

1963-06-27 第43回国会 参議院 大蔵委員会 第31号

そのとき金融機関再建整備法が公布されまして、旧勘定整理を行なうということになり、で、時間が少しかかりますが、二十三年の三月三十一日に最終処理方法書というものを各金融機関から提出させまして、それを認可するという形で処理が進められましたが、このときにおきまして旧勘定整理が一応完了した。完了したことによりまして、新旧勘定の合併が行なわれた。

高橋俊英

1963-06-27 第43回国会 参議院 大蔵委員会 第31号

で、質問に入る前に、預金封鎖に関して、金融機関再建整備法が制定されまして、預金封鎖処理をやったのですが、その処理についてはなかなかその手続も複雑でありましたが、その過程及びその結果が最終的にどうなったかということについて私は資料を要求したのですが、その資料は提出されておるかどうか、それをまず伺ってから質問に入りたいと思うのです。

木村禧八郎

1963-05-14 第43回国会 参議院 大蔵委員会 第26号

しかしながら、封鎖預金に関する規定につきましては、金融機関再建整備法に基づく最終処理が完了し、新旧勘定区分が消滅したことによりその実質的使命を終え、また、金融機関に対する融資制限及び禁止に関する規定につきましては、戦後十数年を経過し、経済情勢が当時と著しく異なり、これを存置することを適当としない情勢となりましたので、この際、この措置令を廃止しようとするものであります。  

池田清志

1963-04-19 第43回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

しかしながら、封鎖預金に関する規定につきましては、金融機関再建整備法に基づく最終処理が完了し、新旧勘定区分が消滅したことによりその実質的使命を終え、また、金融機関に対する融資制限及び禁止に関する規定につきましては、戦後十数年を経過し、経済情勢が当時と著しく異なり、これを存置することを適当としない情勢となりましたので、この際、この措置令を廃止しようとするものであります。  

原田憲

1962-03-10 第40回国会 参議院 予算委員会 第10号

次いで、昭和二十九年五月、金融機関再建整備法の一部改正がございまして、在外債務に関する債権支払いの許可ができるようになったわけでございます。その結果、樺太関係預金支払いを開始いたしました。で、結局最後に、昭和三十一年六月末までに必要な支払いを行ないました。その結果残りましたものは、樺太関係預金といたしまして千百八十三万円が預金として現在残っております。

大月高

1962-03-10 第40回国会 参議院 予算委員会 第10号

最後金融機関再建整備法に基づきまして、これを払うという手段が法的に講ぜられまして、その後その状態において続いておる、こういうことでございますので、そういう時期的に一部支払われ、あるいは全面停止になり、あるいは全額支払われる、そういうような制度の変遷に従いまして、もしその間に支払いを受けられたとすれば受けられたはずでございまして、違法にやられておるという事実はないと思います。

大月高

1961-08-31 第38回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

これは当時、昭和二十九年の五月であったと思いますが、在外会社令並び金融機関再建整備法とともに閉鎖機関令につきましても同様のレートを設けて処理をするということになったわけでございます。私は当時おりませんでしたけれども、おそらくその法律措置をめぐりまして国会では十分の論議があったと思います。

山下武利

1961-08-31 第38回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第2号

説明員大月高君) 債権者審査会は、金融機関再建整備法に基づきまして、具体的に債務を切り捨てます場合に、株主預金者の利害を調整するために公正であるということを担保するために作った審査会でありまして、その審査会のメンバーとしましては、預金者代表、それから株主代表、それから第三者の公益的な人、そういう人にお頼みしまして、審査を受けておったのであります。

大月高

1961-05-31 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第44号

これは普通の出資と違いまして、二十六年でございましたか、金融機関再建整備法で旧資本金は全部ゼロになりまして、新たに二十四年から再出発しまして、そうして、二十六年でございましたか、優先出資というものが二十億出まして、これは毎年その剰余金かあるいは増資してその金で返していくということになりまして、年々返して、実は計画は三十九年度に全部返す計画でございましたが、昨年完済をいたしまして、今日は民間資本だけ、

楠見義男

1961-03-22 第38回国会 参議院 予算委員会 第18号

二十九年の在外三法の改正ということによりまして、その際に金融機関再建整備法を改正いたしました。内地に引き揚げて参られたような方につきましては、見合い資産のある限り支払いましたわけでございます。従いまして、北拓の場合には、見合い資産が相当あったと思いますが、支払いをいたしたと思います。どの程度支払いをしたか、これは即刻調べまして御報告申し上げます。筋道はそういうことでございます。

石原周夫

1959-03-19 第31回国会 参議院 逓信委員会 第15号

そういうようなことで、その後の値上り等によりまして、思ったより非常に早く回収金の額がふえて参りまして、一般会計から借りました金額を早く返済できたということで、なお余剰ができたということで、この法律金融機関再建整備法に基きましてこの措置が非常に、特別なこういった郵便貯金のように法律案を出さなくても、思ったより早く返済ができたという次第でございますが、郵便貯金の方におきましても、一般会計から三十八億という

加藤桂一

1959-02-18 第31回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

進藤委員 第二封鎖によりまして切り捨てられました貯金を旧預金者に返すのは当然でありまして、今回の政府措置はまことにけっこうだと思っておりますが、民間金融機関の大部分はすでに金融機関再建整備法によりまして第二封鎖預金の復活を終了いたしておるようでありますが、その状況を承わりたいと思います。

進藤一馬

1958-10-21 第30回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

のみならず、戦補税をかけましたときには、それに伴いまして、銀行でありますとか、一般企業におきましても、いろいろ経理上、当然予想された債権が入らなくなるわけでございますので、いろいろな善後措置が必要であったわけでございまして、御承知のような企業再建整備法あるいは金融機関再建整備法というような法律を同時に施行いたしまして、これに対する措置規定いたしたわけでございます。

賀屋正雄

1958-04-01 第28回国会 参議院 法務委員会 第22号

会社経理応急措置法会社更生法株式会社科学研究所法金融機関再建整備法、経済関係罰則整備ニ関スル法律小型自動車競走法石油資源開発株式会社法証券取引法商品取引所法、商法、自転車競技法船舶安全法土地改良法日本海外移住振興株式会社法日本中央競馬会法破産法放送法保険業法輸出水産業振興に関する法律輸出入取引法臨時石炭鉱害復旧法中小企業団体法大地区画整理法東北開発株式会社法

竹内壽平